-
レース・フォー・ウォーター・オデッセイと新たに船出するブレゲ
続きを読むブレゲとレース・フォー・ウォーター財団は、3月24日 土曜日、バーゼルワールド2018のスウォッチプラザで催される特別展示のオープニングに際して、ブレゲ社の社長マーク A. ハイエック、レース・フォー・ウォーター財団の代表マルコ・シメオーニ氏 ご出席のもと、両者のパートナーシップ締結を発表します。 ブレゲは、2017年から2021年に展開される「レース・フォー・ウォーター・オデッセイ」プロジェクトに参加し、世界の海で遂行される重大なミッションに協力します。
海洋における生態系バランスの先端科学調査は、レース・フォー・ウォーター財団(スイスの環境保全団体)によって続けられてきました。財団は今回、海洋の環境保全とプラスティックごみによる汚染問題について人々の関心を高めるためにブレゲとチームを組みました。その先駆的な役を演じるオデッセイ号は、プラスティックごみをエネルギー源に変換できる革新的な手法のプロモーションとクリーンエネルギーへの転換への促進を目的に掲げて船出します。レース・フォー・ウォーター・オデッセイは、世界の35か所に寄港し、科学者や政策決定者が集い、人類にとって最も大切な水資源の保護についての学識を分かち合う機会を設けます。ブレゲは、この新しいオデッセイ・プロジェクトが完結する2021年までサポートを続けることになります。
フィルタを適用
- 修繕工事
- ミュージアム
- エキシビション
- 音楽
- 舞台芸術
-
レース・フォー・ウォーター・オデッセイと新たに船出するブレゲ
-
東京にて、エキシビション「ヴェルサイユ宮殿《監修》 マリー・アントワネット展 美術品が語るフランス王妃の真実」が開催
-
ブレゲ、グラインドボーン音楽祭のスポンサーとなる
-
ブレゲとTeatro Dell’Opera:音楽をともに称える
-
ブレゲ、ファイン・アート・ミュージアム・オブ・サンフランシスコに登場
-
ヨーロッパの中心で生きつづけるブレゲ:ワーテルロー(1815 - 2015年)
-
ブレゲがパイエルヌ(スイス)の空軍博物館を支援
-
ブレゲ、大関嶺国際音楽祭(GMMFS)を支援
-
マヨルカ島:ブレゲ、FORMENTOR SUNSET CLASSICSに出会う
-
ブレゲ、ルーヴル美術館の主要スポンサーに
-
ブレゲとCNNによる文化振興
-
ブレゲ、ミラノで文化に情熱を捧げる